前々から言ってましたが、実は僕
ポン活が大好き
なんです
以前も当ブログでポン活の良さを私利私欲を交えながら、完全自己中心的な視点のみでお送りした記事がございました

リクルートカードを2%還元にフルスペックで使いこなしつつ、コンビニも基本はローソン、ガソリンはシェル、昼飯はケンタッキー等々を利用しながら、日常でゴリゴリにポンタポイントを溜めまくる
そして、溜めまくったポンタポイントをローソンお試しクーポンで大放出して、新商品をドヤ顔しながら大量に発券して持って帰るってのが日課となりつつある今日この頃なわけです
最近でも毎度こんなことやってるもんですから、もう一周周ってポン活とお試しクーポン砲は趣味みたいになってますわ
そんなこんなで、お試しクーポン生活をしている中、今月も割りと良いお試しクーポン商品を大量に仕入れること出来たんで、折角の新商品も交えつつってことで、「最近巷ではこんな商品出てますねん」って言う情報通的なことも兼ねつつ、今回のお試しクーポン砲を紹介しようと思い立ちましたー!
今回もローソン豊作だったんで、是非良さげな商品ありましたら、是非とも同様にお試しクーポン使ってみるか、ローソンコンビニで買ってみて下さい!
さああああー!!!今月のローソンはこれだぁぁぁー!!!

Contents
2021年12月上旬のお試しクーポンはこれだ!!
相変わらずの豊作!
正直なところ、ローソンのお試しクーポン的なポイントの使い道がない限りはこんな買い方は出来ません
これらを買い占める途中からは、商品欲しいか欲しくないかに関わらず、ただただ新商品で欲しいとか、もうそれこそただポイント使うためだけの自己満で手に入れてる感じすらある
まあただ、やっぱり、こうゆうポイントシステムないと購入のきっかけには確かに至らないんで、新商品のPRとしてはこのお試しクーポンシステムってのは商品メーカーにとっては良いのかもしれませんねー
何はともあれ今回もお菓子多めの当たり商品目白推しだったんで、是非これを機に一つ一つ今季新商品として紹介していきたいと思いまーす!
お試しクーポンお菓子編1「チョコレート」
って、ことで、前回12月上旬に地元ローソンにひたすらに集めて手に入れたお試しクーポンの若手新入り商品達を一つ一つご紹介!!
各種メーカーの新商品と売れ筋商品ってこともあって、今回も力の入れようがある商品達ばっかりでした!!
1.森永『マシマシ小枝 銭湯のコーヒー味』
まずは、今回のお試しクーポン第一号!
お試しクーポンの醍醐味と言っても過言ではない、お菓子の新商品!
新シリーズのチョコレートとかスナック菓子とかはやっぱり毎回テンションが上がる!!!
そのテンション上がるチョコレートお菓子の大人気シリーズの小枝の新しい味!!!
「銭湯のコーヒー牛乳味」!しかも、チョコ140%、パフ360%の大増量小枝シリーズとキタ!!!
通常108円(税込み)のところ、50ポイントとほぼほぼ半額のポイント消費で手に入れらるポケット菓子としては持ってこいであり、食べ応えある間違いないチョコレート!!
最近は小枝もいろんな種類あって面白いし、これは流行るであろう一品の小枝!
ゆっくり食べることとします!
2.明治『オリゴスマート マイルドビターチョコレート』
続いては、最近ビニコンで良く目にするチョコレートである『オリゴスマート』!
いわゆる「オリゴ糖」を甘さのメインとして作られた、糖として吸収されない健康意識の人気チョコ!!!
確か「オリゴ糖」って、単糖が数個結びついた糖かなんかで、善玉菌の餌になるとかなんとか
個人的にはオリゴ糖シロップがはちみつ並みに旨くて、ヨーグルトにかけまくって食べまくってます
太らないって勝手に信じて摂取している糖ですが、おそらく摂取しすぎは太るでしょう
ただ、通常の砂糖たっぷりのチョコレートとかよりロカボで体にも良いと思うんで、程よくリフレッシュできる一粒として、『オリゴスマート』是非おすすめです!
3.LOTTE『パイの実シェアパック~深みショコラ~』
そして今回のメインでありビッグイベント
『パイの実シェアパック』!!
このサイズの『パイの実』をコンビニで買って独り占めできるこの背徳感!!一度は感じてみたかったこの感覚!
通常であればコンビニで購入すると368円(税抜き)となかなか手が出にくいものですが、お試しクーポンで約半額ポイント分で手に入るとなれば、是非ともチャレンジしてみたいこれ
「深みショコラ」は甘めのしっとりとしたコクを感じることが出来るチョコレート
4.LOTTE『パイの実~魅惑のアップルパイ~』
そしてもう一つの影のメイン!
『パイの実』のアップルパイ味!!!
『パイの実』って確かに本当はパイなのに、「アップルパイ味」って今まででみたこと無かったかもしれない
これは、名前とパッケージから間違いない旨さってのが伝わってくる!!
パッケージのレシピにもあるように、レンジを使った「ホットアップルパイ」風味にして食べるのも本当に美味しそう
ある意味本格的な「アップルパイ」を楽しめそうな新商品の新味!!いつものチョコに飽きてきたら是非新味のアップルパイ味を食べるべし
6.明治『たけのこの里~アールグレイ香るミルクティー~』
まだまだ続くチョコレートシリーズ!だからこそ、今回は豊作なわけです
みんな大好き『たけのこの里』シリーズ!
僕も個人的には『きのこの山』派ではなく、めっきりと『たけのこの里』派です
しっとり、さくっとして、甘さもしっかり感じることが出来る『たけのこの里』の方が絶対甘いお菓子としては美味しいに決まってると勝手ながらに思ってます
しかも、今回は「アールグレイ香るミルクティー味」と来たもんだから、これは3時のティータイムにうってつけ
大人な『たけのこの里』をお試しで食べることが出来るのは個人的にも嬉しい試食
お試しクーポンお菓子編2「スナック菓子」
ここまでは勝手にチョコレートシリーズと題して、続いてスナック菓子他のお菓子
ポテトチップス系はいつもすぐクーポン無くなってしまうんで、今回GET出来たのは非常に良い功績でした!
7.ヤマヨシ『金のポテトチップス~期間出荷~』
これもめっちゃ美味そう!
その名も『金のポテトチップス』!
よくセブンイレブンの「金の○○」っていうシリーズあるから、こうゆうのって結構手の込んだ美味しい商品多いんで、パッケージ柄緻密な商品作りが伺えます
しかも「金ごま油」と「塩味」とか絶対美味いの間違いないし、限定出荷とかももうそれだけでよだれが出る
この時期だけの限定贅沢品だと思うんで、心していただくことと致します
8.FritoLay『肉厚チップス~アゲ揚げガーリックステーキ味~』
間違いなくポテトチップス史上最大の高ボリューム!!
なんと名前も『肉厚チップス』!!!
しかもキャッチフレーズは、
もはや、オカズ!
未だかつてこんなポテトチップスがあっただろうか?
これは商品を実際に目の当たりにしないと分からないであろうが、もうとにかくビッグサイズ!!!
そして、中に入っているポテトチップスも肉厚でビッグなのが触るとすぐわかる!!
袋も商品に合わせてでしょうが、分厚い耐久性のある梱包袋になってて、力の入れようが分かります!
商品価格もポテトチップスにしては、高価格帯となるであろう281円(税抜き)であり、食べ応え十分!!
酒のつまみ、そして巣篭りに持ってこい!!の今のニーズが現れるガッツリポテチを食ってやる!!
9.カバヤ『TOUGH GUMI~#エナジーゾーン~』
そして、人気のタフグミシリーズの中からの新商品「エナジーゾーン味」
所謂「エナジードリンク風味」の味だと個人的には思ってます!!
あと、このタフグミシリーズめっちゃ美味くてオススメです!!
僕はこの噛み応え抜群のグミがストレス解消にもなって、満足感あって好きです
エナジードリンク風味も仕事中とか気合入れるときに食べるとテンションあがりそうなんで期待したい!
10.Kracie『甘栗むいちゃいました』
これは新商品ではないと思いますが、12月のお試しクーポンで手に入る一品
ある意味では自然派スナックとして大人気『甘栗むいちゃいました!』が手に入りました!!!
ヘルシーな甘さが特徴で子供の時、最初これ食べた時感動した記憶は誰しもが持っているものではないでしょうか?
なかなかコアなファンではないとコンビニで買うこと無い商品だと思うんで、これぞ!お試しクーポン!っといった感じな商品でした!!
お試しクーポンドリンク編
ここからはお試しクーポンドリンク編!
ちなみにお試しクーポン券には時期未定のゲリラ的なイベントとして「お試しクーポン祭」ってのがあるのですが、そのイベント以外で今回エビスビールを入手出来たことが個人的な勲章だと感じており、それだけでオチた満足です
11.サッポロ『エビスビール350ml』
今回のお試しクーポンの勲章であり、栄光
みんな大好き宴の定番『エビスビール』!
なかなか大切な時期の祝い事でもない限り飲むことが許されない本ビールを日常で手に入れるこの喜びとたるや、、、っと言った感じです!
エビスビールもいろんな種類がありますが、今回のは王道のノーマルエビス!
また、新商品も含めたいろんな味のエビスビールを楽しんでみたいものです
12.アサヒ『ビアリー350ml』『ビアリ~香るクラフト~350ml~』
巣篭り需要から生まれた新感覚ビールなる微アルコール!!
アサヒ『ビアリー』もお試しクーポンで入手出来ました!!!
これは僕も以前お試しで試飲をしたことがあるんですが、味もホップの香りがガツンとあってこれが飲みごたえあって意外と美味い!!
平日の仕事前とかで酒飲むときは微アルくらいの方がもうヤングではない体への負担は間違いなく少ないんで、こっちの方が良いかもしれません
香るクラフトは飲んだこと無いんで、こちらは楽しみにしたいと思います!!
13.紙パックジュースやルイボスティー
最後はこれもお試しクーポンの魅力である一つ
紙パックジュースたち!
え!??しょぼくない??
って、思ったであろうそこの君!!甘い!
ローソンの新商品としてこの紙パック新商品も魅力!
今回手に入れた商品としては、『イチゴラッシー』、『フルーツチャージクエン酸』、『白葡萄のルイボスティー』と
全然味が思いつかない!
これが面白であり、魅力
紙パックの新商品ってちょっと手の込んだ、ナニコレ?商品ってのが意外と投入されているジャンルなんです!
子供心をくすぐる各飲料メーカーの粋な新商品!一度幼い気持ちを取り戻し、手に取ってみるのはいかがでしょうか?これもお試しクーポンの良い所!
2021年12月お試しクーポンはまだまだ楽しめる!
とりあえず、2021年12月上旬に気合入れて手に入れたお試しクーポン新商品の紹介はここまで!!!
他にも『ヘパリーゼアミノ』とか、『ライジン~フルーティーサンダー~』等々、エナジードリンク、栄養ドリンク系統も今回はいくつか入手することが出来たこともあり、これらも豊作中の豊作!!
新商品含めたたくさんのお試し品を手に入れることが出来ました!
ちなみにポンタポイントを溜めに貯めた後に毎度こんな感じのことをやっているんですが、今年の締めとなる12月も上々な感じで締めくくることが出来そうですね
ただ、まだまだ12月のお試しクーポンは熱い様子で、冒頭の写真キャンペーンの通り、12月は毎週ローソンの限定商品が数多く用意されていることもあり、年末に向けて楽しむことが出来そうです!!
このキャンペーンでは通常のクーポン商品より数が多いんで、一日一個縛りのポン活の中を毎日GETすれば複数個手に入れることが出来るため、ローソンファンの方は是非とも期待して発券していきたい商品ラインナップ!!!
年末12月にはそろそろ噂の「お試しクーポン祭」も開催されるのではないか説もまことしやかに囁かれているんで、そちらも楽しみに待ちつつ、また良き新商品あったらポン活に励んでいきたいところです
もし、まだ「ポン活」含めたポンタポイント貯めが出来ていない人は『リクルートカード』や『auカード』がポンタポイント集めるのにかなり優秀な成果を見せてくれるので、導入を是非とも一度検討していただきたい!!!
良きポン活ライフを~!
以上!!
ではでは




