名古屋・中部・東海のネタ

愛知県・名古屋市発祥!地元生まれのローカルラーメンチェーン15店紹介するぜぇぇー!!!

愛知県・名古屋市発祥!地元生まれのローカルラーメンチェーン15店

サラリーマンだけではなく現代では老若男女問わず心からこよなく愛する最強飯

 

『ラーメン』

 

ラーメンって朝でも昼でも夜でもいつなんどきでも食べられる!こんな料理って他にない!!!

なんだかんだでラーメンみんな大好きなとこ絶対ある!!

ラーメンってさ、あんま仲良くにない人とかと昼飯一緒に行くことになったときでもその仲良くない人から

「ラーメン食べたくね!??」って言われると、

「ハッ!!!!!この人!!」

 

 

めっちゃイイ人じゃん( ´∀` )

 

 

って思わせちゃう魔力あるでしょ??

ラーメンって嫌い!!!って人はあんまり聞いたことがない

本当に日本全人民共感の食べ物だと思ってる

そして僕が住んでる愛知県を含む全国各地ローカルチェーン店が存在する

Contents

『ラーメン』は愛知も負けてない!

ラーメンと一言で言っても店で食べるラーメン、自宅で食べるラーメン、カップラーメンと種類は異なり、

更にスープのタレに「みそ」、「しょうゆ」、「しお」などがあり、出し汁に「鶏がら」、「魚介」、「豚骨」、「野菜」、さらには「香辛料」を配合を変えて各店舗や商品で厳選され、

麺も「乾麺」、「チルド麺」、「冷凍麺」、「生麺」とスープの相性に合わせた保存方法を確立した中で「細麺」、「極細麺」、「太麺」、「ちぢれ麺」とのバリエーションまで揃えることでラーメンは無限の組み合わせによって無数の味を演出する実は非常に奥が深いメニューであるのだ

そしてその味は日本全国各地のその道のプロたちによって今も尚更なる高みを目指し日々研究され真骨頂へと追及され続けている

 

そしてラーメンといったらどこの地域を思い出す?

 

って話

 

そりゃーラーメンって言ったら、福岡名物「とんこつラーメン」!

札幌の「味噌ラーメン」も有名です!福島にある「喜多方ラーメン」、九州で最近話題の熊本生まれの「熊本ラーメン」!

富山「ブラックラーメン」も有名だし、何かと人気の横浜発「家系ラーメン」も有名だ!!!

 

全国各地代名詞となっているご当地ラーメンを持っていて、地元ご当地グルメをとして地位を確立している

 

で!!!

 

愛知はどーーーーよ?

 

愛知県を代表する名古屋市だが、有名なグルメといったら手羽先、味噌カツ、味噌煮込みうどん、きしめん、天むす、あんかけパスタと、どーーーも茶色いやつらばっかじゃねぇか!!!

 

もっと映えるグルメはないのかかかかかーーー!!

と思います

 

で!!!

思ったわけよーーー!!考えに考えて考え抜いたわけですよ!昨日も8時間しか寝てないわけですよ!!

そんで考え抜いた結果

 

愛知県実はラーメン屋結構多い!

 

って!

結局茶色いけど、愛知県確かにラーメン屋結構多いんよ!

特に地元だけにしかないローカルでチェーン展開してる店舗が意外と結構多いんです!!!!

つまりは、愛知県にも地元ならではで地元しかないご当地ラーメンが実はある!

ローカルにしか店舗がないとはいえ、チェーンとして何店舗も運営するってことは、地元民から愛されてさらには美味いラーメン屋として認められているってこと!

つまりは、

愛知県って実はラーメン王国

ってことで

地元の人も、愛知県って何?美味しいの?って人でも必見!

愛知県・名古屋市生まれの美味しいローカルで展開されてるラーメンチェーン紹介するぞぉぉぉぉーーー!!!!!

愛知県・名古屋市発祥!地元ローカルラーメンチェーン15店紹介する!!!

愛知県が発祥のラーメン店って実は結構あるんです!

しかも、ローカルだけでチェーン化してる愛知県にしかないラーメン店も結構ある

「愛知県にわざわざ来たのになんもないじゃぁぁーーん!!!」

って言ってるあなたに、地元民が教える愛知県発の美味しいローカルラーメンチェーン店をお教えしちゃうぜぇぇーーー!!!!!!

1.『Sugakiya』 名古屋市生まれ

愛知県のローカルチェーン店と言ったらなんだかんだで外せないのがこのお店

『スガキヤ』

もう言わずとしれた、名古屋人、愛知人のソウルフード

ってか「スガキヤは名古屋人の人生」と言っても全く持って過言でない

そのくらい地元に愛されてるラーメン店

愛知県のイオンやアピタのショッピングモールにはほぼほぼフードコートに出現するので、愛知県民は外出するごとに顔を合わす状態となっている

おすすめは定番のやっぱり「ラーメン」!

©SUGAKICO SYSTEMS CO.LTD

愛知県民としては魚介系とんこつスープの元祖とも言えるスガキヤラーメンの濃厚スープが愛知県民のパワーの源となっているとも言える!

子供から大人まで、さらには男性女性関わらず誰もに愛され続けた『スガキヤ』は長年愛知県中で営業を続けてきている

更に『スガキヤ』は店舗で営業しているだけではなく、自社工場で製造しているカップ麺やチルド麺も地元民には有名で大人気であり、愛知県では『スガキヤ』=「ラーメン店」ではなく、『スガキヤ』=「家庭のラーメン」となっているほど家族の味として浸透している

特に『スガキヤのチルド麺』や『スガキヤ味噌煮込みうどん』は家に常備されている家庭もたくさんあるに違いない

実際の店舗ではベストセラーである「ラーメン」ももちろんだが、セットで提供される「五目めし」や食後に食べる甘味デザート「ソフトクリーム」、「クリームぜんざい」も有名で、同じメニューにも関わらずまた食べたくなってしまうのが『スガキヤ』の魅力である

価格もなんと「ラーメン1杯320円」と衝撃的な価格となっているので、愛知県に来た際はおやつ感覚でフラッと『スガキヤ』寄ってみることを是非ともおすすめしたい!

『スガキヤ』は愛知県に200店舗以上

『スガキヤ』は全国では360店舗以上で中でも、愛知県内になんと200店舗以上も出店している

愛知県内のショッピングモール内にはほとんど出店しているため、ファミリーでフードコートにお出かけでも、カップルでデートの途中でも、気軽に出先で近い店舗で行ってみて欲しい!

※2019年9月現在

スガキヤとはもはや名古屋人の人生「八十亀ちゃんかんさつにっき」6話アニメ感想ひとまるです! またまたまたリアルタイムでちゃんと見れたっ! 八十亀ちゃんかんさつにっき! もう憑りつかれてるくら...
スーちゃん スガキヤ
スガキヤが拡散した「ラーメンにソフトクリーム入れる」問題を駆逐したい日本の中枢であり世界都市となった首都「東京」と西の経済の中心地となり日本第二の都市圏を誇る「大阪」 そしてその二大圏域の中央に位置し、...

2.『麺屋はなび』 名古屋市生まれ

「台湾まぜそば」の立役者的存在なのが、そう!このお店

『麺屋はなび』

「まぜそば」自体あまり普及していなかった東海エリアで、地元名物「台湾ラーメン」を組み合わせることで独自の進化を遂げて出来上がったのが「台湾まぜそば」

『麺屋はなび』はこの「台湾まぜそば」の生みの親であり、現在では愛知県内でしかなかなか食べられない地元ローカルグルメとして「元祖台湾ラーメン」の地位を確実なものとしている!!

『台湾ラーメン』=『麺屋はなび』ってくらい影響力のあるラーメン店!

唐辛子と一緒に炒めた肉ミンチをたっぷりと大きめなブロックの豚の角煮、ネギとのりに加えた卵黄たちを一気にかき混ぜて食べる!!

にんにくの効いたパンチのあるガッツリ食べごたえある太めの麺はもう愛知県が生んだ宝と言っても過言でない!

辛めの肉ミンチだけれども卵黄が絡まって意外とマイルドな味わいとなって、東海地区では男性だけでなく女性にも人気なラーメンとなっている!!

麺を全て食べ終わった後には、「追い飯」として白飯をどんぶりに入れてシメとするので、多少肉ミンチを残しておくのがポイントだ!

「元祖台湾ラーメン店」との人気店だけあって結構並ぶお店であるため、行く時には並ぶの覚悟で来店することをオススメしたい!

愛知・名古屋で生まれた「元祖台湾ラーメン」の店として、是非とも愛知県にお越しの際には行ってもらいたいお店の一つです!!

『麵屋はなび』は愛知県内に21店舗

『麺屋はなび』は全国にもいくつかグループ店舗を出店していて、グループ総数28店舗!

その中にも創業の地である愛知県下に21店舗!

ただ、ほとんどがグループ店の『台湾まぜそば はなび』や『担々麺はなび』だったりする

本家『麵屋はなび』の屋号を持つ店舗は実質愛知県内にはなんと3店舗しかない

是非とも県外から『麵屋はなび』の本家を目的で訪れる方は是非ともこの3店舗を目指してみるのがおすすめ!

※2019年9月現在

台湾まぜそばでフィーバーしている「麵屋はなび」が自宅で食えるって知ってた?どうも!ひとまるです~! 名古屋っぽいブログ書いてまーす! 我らが名古屋市の地元グルメって言ったら皆さんは何を最初に思い浮かべま...

3.『豚旨 うま屋』 春日井市生まれ

とんこつ醤油で最近名古屋で話題沸騰中のお店

『うま屋』

厳選された純国産のげんこつを使って、各店舗で香味野菜などを煮込み毎朝各店舗で仕込みを行っている!

スープは見た目と違って、コクがあるのにあっさりとした「とんこく味」!そう!!!「とんこつ」味ではなく「とんこく」味!!!

スープまで飲み干せてしまうほどのコクうまなラーメンに仕上がっている!!めっちゃオススメで美味いラーメン屋である

『うま屋』の出身は愛知県名古屋市から北西部にある春日井市

中部地区以外ではあんまり知られてないかもしれないが、最近ではSKEの松井珠里奈さんがCMを担当してるほど、推しに推しまくってる話題の人気のラーメン店!

CM上げてPRしてる部分もあって、これは絶対食べるべき!!ってくらいの旨味豊富なラーメンのクオリティを誇ってる!

愛知県では間違いなく今話題沸騰中のラーメン店!

当ブログ管理者も昔から何度も通った『うま屋』なんですが、こってりとしたとんこつ味にも関わらず、あっさりとした醤油のダシの絡みが絶妙にマッチしていてクセになってしまうラーメンを提供してくれます!

大切りのメンマにあっさりシャキシャキの京都九条ねぎ、更には自家製チャーシューなどのスープ、麺だけではなく具材にもこだわり抜いたラーメンであることも『うま屋』の美味しさの秘訣であると思ってる!

そしてラーメンにハマってしまうのもちろんのことながら、実は『うま屋』はサイドメニューの「チャーハン」が激烈に美味い!!!!

県外ではなかなか知られていない店舗だと思うので、愛知県に来てロードサイドで見つけたあなたはハッピー気分で『うま屋』に駆け込んでみるのがオススメ!!

『豚旨 うま屋』は愛知県内に24店舗

『豚旨 うま屋』の店舗数は愛知県を中心に、岐阜、三重に全35店舗!

特に愛知県内には24店舗と集中していて、これこそ愛知県でしか食べられないと言っても過言ではないラーメン店!

最近は店舗拡大中のお店なので比較的見つけやすく大きな駐車場がある場合が多いので、是非とも本店含めて行ってみて欲しいところ!

※2019年9月現在

4.『藤一番』 名古屋市生まれ

Copyright© FUJIICHIBAN CO.,LTD

愛知県のラーメン屋と言ったら

『藤一番』

って言ってもおかしくなほど浸透してるこのお店!

かくゆう当ブログ管理者も昔は「ラーメンと言ったら藤一番屋」ってくらい完全に愛知県民として洗脳されておりました

ファミリー層を中心に家族団らんで食べれられボックス席を用意して、「亀ラーメン」の愛称でロードサイド中心に店舗を出店するあたりは、時代の先駆け的なラーメンチェーン店だと思われる

Copyright© FUJIICHIBAN CO.,LTD

メジャーなラーメンと言えば、やっぱり元祖の30年以上も続いてる「醤油らーめん」

なんだかんだで『藤一番』に行ってしまうっていうほど愛知県民とっては慣れ親しんだラーメン店であり、長年県民を虜にしてきたがこの名物ラーメンなのだ!

シンプルな醤油の味と長年こだわり続けた煮玉子やチャーシューなどの具材があっさり食べれて、老若男女問わず美味しいと感じられる味!!

もちろん醤油以外にもとんこつ、塩、味噌、名古屋名物台湾ラーメンもレギュラーメニューとして提供されることに加えて、ラーメンファンの極められた味わいのラーメンメニューも揃えているため、誰が行ってもラーメンを楽しむことが出来るお店

「亀ラーメン」と言ったら昔からクーポンも魅力の一つで、トッピングが一品サービスされる「亀シール」を持っている愛知県民も多いと思う!

美味い、安い、定番の揃った愛知県のベストセラーラーメンなので、是非とも遠方から来た方は愛知県地元ならではの『藤一番』の味を堪能してもらいたい!!!!

『藤一番』は愛知県内に31店舗

『藤一番』は正直なところ全国チェーン店だと勝手に思っていたのだが、東京・大阪では『藤一番』を全く見ない

それもそのはず、中部地区東海地区と海外に35店舗!!

実は愛知県だけで31店舗あるお店なので、愛知県外にはほとんど店舗を構えていないラーメン店

ピーク時はもっと多い店舗数を誇っていたのだと思われるのですが、他のラーメン店も台頭してきている中でも愛知県内には多くのお店をまだまだ出店させている

是非とも小牧の『藤一番』の他名古屋市内には多数店舗があるので、おすすめの入りやすいラーメン店!!

※2019年9月現在

5.『丸源ラーメン』豊橋市生まれ

© 2019 The Monogatari Corporation

最近愛知県ロードサイドに増殖中で話題沸騰のこのお店

『丸源ラーメン』

愛知県の主要国道を走っていると大きな看板が気になり過ぎてつい寄ってしまう愛知県民増殖中で間違いない!

それに最近は店舗をよく見かけすぎて定番化してることもあって、全国チェーンのラーメン店だと思ってる愛知県民も多い中、この『丸源ラーメン』実は出身愛知県

そして、生まれは愛知県の豊橋市!

『丸源ラーメン』の名物と言えば、今までにかつて無かった新しいジャンルの「肉そば」だ!!

© 2019 The Monogatari Corporation

豚と鶏がらを中心に野菜、昆布から抽出された醤油ベースの味わい深いスープ

コシの強い細麺の上に厳選された希少部位だけを使用した豚肉を玉ねぎと一緒に旨辛く煮込まれた「肉」具材をどっさりと載せた見た目からも迫力のある「肉そば」は『丸源ラーメン』に行かないと食べることの出来ないラーメン

さらにもみじおろしが旨さを引き立てがナイスインパクトで、麺の旨みを増幅させてくれる!

一見シンプルに見えるが、旨味あり、深みありの一品なので、『丸源ラーメン』に行ってその真の味を確かめて欲しい

定番の「肉そば」の他にもサイドメニューの「丸源餃子」はもちろんのこと、

© 2019 The Monogatari Corporation

熱々の鉄板で焼き上げた「鉄板玉子チャーハン」はとにかく絶品なのでセットで注文しないのがもったいないレベル!

多めの卵と肉の旨味をたくさん吸収したチャーハンが交わってとにかく美味しい!

全国あちこちにあるチェーン店で行かないのはもったいないので、是非とも豊橋発のラーメンチェーン店『丸源ラーメン』は行っとくべき!!

『丸源ラーメン』は愛知県内に25店舗

『丸源ラーメン』は全国各地にしており全95店舗を誇るラーメンチェーン

その中でも特に愛知県、それも三河地方に多く出店していおり、愛知県内が最も多い25店舗が出店されている

「肉そば」の文字が大きく印象に残る看板に惹かれる店舗なので、近くを通った際は是非とも寄ってみて欲しい!

※2019年9月現在

6.『ラの壱』 一宮市生まれ

愛知県北部の主要都市である一宮市生まれのとんこつラーメンで有名なのがここ!

『ラの壱』

『ラの壱』も愛知県各地の主要道路傍でよく目にする、愛知県民なら割と有名なラーメン店だ!

「とんこつラーメン」といったら博多のラーメン店が有名だが、愛知県の「とんこつラーメン」と言ったら『ラの壱』を思い出す人愛知県民が多いだろう

博多とんこつ直伝の「旨み」「コク」「香り」を引き出すため、豚骨を十数時間炊き込んだ絶品スープが『ラの壱』のウリであり、これが有無を言わせず美味いんだ!

そしてその絶品スープは濃厚なのにさっぱりとした後味が残るのが『ラの壱スープ』のこだわり

© 2019 ranoichi

この『ラの壱』絶品スープを使った定番「とんこつもと味」をこだわり抜いた特製チャーシューと自家製麺とともに是非とも味わいきってもらいたい

もちろんとんこつラーメン本場の博多同様「替え玉」の用意も万全なので、絶品スープを残しつつ2玉食べて満足して帰ることが出来る仕様

あと、通常入店して来てすぐ提供される「水」であるが、『ラの壱』ではなんと「ルイボスティー」が提供されるのだ!

とんこつラーメンでこってりと胃がやられそうなイメージだが、その点を「ルイボスティー」がさっぱりとケアしてくれる

とんこつラーメンで渇いた喉を潤すのにはこれが結構ピッタリな相性となっているんで、女性や年配者でも『ラの壱』なら罪悪感なくラーメンを食べられる!細かいおすすめな点!

『ラの壱』は愛知県内に12店舗

『ラの壱』は愛知県内に12店舗を後は岐阜県と三重県に各1店舗構えている

他の愛知県発のラーメン店と比較しても数は少ない店舗数で営業しているお店なので、是非とも貴重なローカルラーメンチェーン店として。愛知県に来た際には食べていって欲しいラーメン店

※2019年9月現在

7.『油そば専門店 歌志軒』 名古屋市生まれ

歌志軒©油そば専門店 歌志軒

愛知県で油そばブームを巻き起こしたきっかけとなった当店舗

『油そば専門店 歌志軒』

数年前に彗星のごとく突然名古屋市内に現れたと思ったら、瞬く間にその店舗数を拡大させていき、気付いたら「名古屋名物」に近づく勢いで定着していったラーメン店

ってか、そもそも「油そば」って何?

ってところから愛知県民は数年前に突然始まったのだが、実際に店舗へ行くとその目新しいジャンルの麺類を知ることとなる

油そばこれが噂の「油そば」!

スープの無いラーメンにのり、チャーシュー、メンマと結構シンプルなトッピング

初めて見る人にとっては味を正直疑いたくなるほどの逆説的なインパクトがあるラーメンである

ただ、この一見ノンヘルシーなラーメンは、麺本来の味に注目した「麺を食べる」「麺のための」ラーメンであり、コシがあって麺本来の風味を味わえるこれまたクセになりめちゃくちゃ美味いのだ!

ただやはり麺と多少の具材のみでは味気ないって人もいると思うので、そこは『歌志軒』具材を楽しみたいって人のためにも多くのトッピングメニューを用意している

【全店共通トッピング】

トマト、チャーシュー、のり、魚粉、梅干し、カレー粉、明太子、マヨネーズ、半熟卵、青ねぎ、メンマ、キャベツ、もやし、キムチ、チーズ

上記は全店舖の共通のトッピングとなっており、他にも各店舗だけのオリジナルトッピングも用意されている

油そば トッピング©油そば専門店 歌志軒

『歌志軒』おすすめのトッピングも参考にしつつ、自分で食べたい具材を追加で提供して自分好みのオリジナル油をばを作って楽しむことができる

愛知県に来た際は『歌志軒』へトッピングを楽しみつつ、油そばの醍醐味である「麺を食べに」是非とも行ってもらいたい

『歌志軒』は愛知県内に35店舗

『歌志軒』は全国にとどまらず、東アジアを中心に全店では75店舗を営業している

その中でも発祥である愛知県には35店舗

名古屋市に留まらず愛知県内各代表都市には店舗を構えているため、名古屋市以外の地域に旅行に出かけた際でも是非とも寄って行ってもらいたい

※2019年9月現在

8.『ラーメン福』 名古屋市生まれ

ラーメン福©株式会社 アライ

名古屋市民熱愛知る人ぞ知るご当地ラーメンチェーン店こそこのお店

『ラーメン福』

昭和53年創業で40年以上続く老舗のラーメンチェーン店であり、リピーターである地元の愛知県民によって支えられ続けてきたローカルラーメン店

歴史ある店舗であるため外装から寂れた地方の中華料理屋と思われがちだが、それで敬遠していては『ラーメン福』本来の味を知ることなくスルーしてしまい本当にもったいないことをしていると思う

長年『ラーメン福』が続いている理由しっかりとラーメンの味に出ているのだ!

『ラーメン福』のローカルCMでなんども提言してるように、『ラーメン福』の特徴と言えばラーメンに盛りに盛られた「もやし」である!

もやしラーメン©株式会社 アライ

40年以上も続いたこの王道の定番人気であるラーメンが愛知県民の腹を長年満たし続けている

スープは醤油味をベースとした背脂醤油スープであり、あっさりとした中にもガツンとくる背脂が、とにかく大量に盛られたもやしと相性抜群であり、『ラーメン福』こだわりの味が楽しめるようになっている

各テーブルに『ラーメン福』特性スパイス「スタミナ辛子」が置いてあり、あっさりしょうゆともやしにこの辛子が最高に合う

価格も手頃で庶民の味方として営業しているチェーン店なので、ある意味愛知県・名古屋市の真のローカルラーメンは『ラーメン福』のラーメンなのかもしれないとさえ思う

『ラーメン福』は愛知県内に11店舗

『ラーメン福』は愛知県にしか店舗がなく、県下に11店舗を営業している

最近は店舗リニューアルを重ねている店舗がいくつかあるため、女性や子供連れでも入りやすいお店へと変わりつつあるので、ロードサイドで発見した際は是非とも足を運んでもらいたい

※2019年9月現在

9.『一刻魅堂』 名古屋市生まれ

名古屋での美味いラーメンチェーン展開の立役者と言えば、

『一刻魅堂』

従来の「美味いラーメン屋=個人経営店」といったイメージを変え、昔ながらの古風な店構えから来客者を楽しませてくれる雰囲気作りからいち早くチェーン展開することで名古屋市民を中心に愛知県民を次々と取り込んでいったラーメン店

メニューにはしょうゆ、みそ、こってりとんこつ、つけ麺までと客が好みのラーメンを選んで食べることが出来るよういろんな種類を用意している

名古屋名物である「台湾ラーメン」、「台湾まぜそば」も提供しており幅広くいろんなメニューが注文できるのは大人数で行った際には誰でも行きやすく誘いやすいお店である

さまざまなメニューを取り揃えてる中でも、名古屋市民として一番オススメしたいのはこの「さきがけしょうゆラーメン」だ!

ただのしょうゆラーメンではなくコクを持ったマイルドなスープに中麺もしくは太麺を選択して絡めて食べる食べごたえ抜群のラーメンである

大きめのチャーシューも特徴で、これが790円(税抜)で食べられるのだからとってもお得!

ランチには更にお得になるサイドメニューセットもあるので、是非とも愛知県に来た祭はランチ、夜もお値打ちにみんなで食べられるラーメン店である『一刻魅堂』がおすすめだ!

『一刻魅堂』は愛知県内に29店舗

『一刻魅堂』は愛知県外の関東・関西にも出店しており、総出店数は現在49店舗

その中でも愛知県29店舗を出店しており、東海エリアに集中しているお店である

国道のロードサイドへの出店よりもアピタやイオンといったショッピングモールへの出店が多いのが特徴で、味の種類が多い点もファミリーに好かれるラーメン店であることがウリとなっている様子

もちろんラーメン好きの味にこだわりのある大人でも充分に美味いお店なので、県外の方は是非とも行って欲しい店である

※2019年9月現在

10.『博多ラーメン 鶴亀堂』 日進市生まれ

鶴亀堂©株式会社めんや

名古屋で本物の博多ラーメンを食べられる究極のとんこつのラーメン店といえばここ!

『博多ラーメン 鶴亀堂』

博多ラーメンと言えば長い時間を掛け煮込み、他のラーメンにはない香りとマイルドな味わいのとんこつスープである

あの本場博多ラーメンのとんこつスープを更に改良を重ね本物を超えるレベルで実現されている究極のとんこつラーメンを提供しているのがこの『鶴亀堂』

実は『鶴亀堂』のラーメンは、ラーメン一杯に対しての豚骨使用量は全国トップクラスであり、かつスープは脂の多いこってり系ではなく、豚骨密度の高い芳醇でクリーミーな味を実現している

©株式会社めんや

名古屋ではかつて珍しかった麺の硬さを選択するいった注文方法をこの店で知ったという名古屋市民・愛知県民は多いだろう

そして初めて食べるこの芳醇でクリーミーなスープで度肝を抜かれる

初めは本場の博多ラーメンの香りと味に若干の抵抗があるのだが、食べれば食べるほどこの濃厚な旨みを含んだスープがやみつきになっていきいつの間にか虜になっているほど

このこだわり抜いた本場博多ラーメンを武器に次々と店舗拡大していった『鶴亀堂』本当に美味いとんこつラーメンを食べたいって方!是非ともおすすめなローカル店!

『博多ラーメン 鶴亀堂』は愛知県内に9店舗

『鶴亀堂』は愛知県内には現在9店舗

『鶴亀堂』発祥の本店は名古屋市の隣の市である日進市にあり、現在店舗が少しずつ増えてきている波に載ってるお店である

麺に絡みつくほどのこってりスープである究極の美味いとんこつラーメン食べたい人は本場にも負けないこの味を是非とも食べに愛知県に来て欲しい!

※2019年9月現在

11.『ベトコンラーメン新京』 一宮市生まれ

新ジャンルラーメンとして最近話題となっている「ベトコンラーメン」!その発祥のお店

『ベトコンラーメン新京』

そもそも「ベトコンラーメンってなんぞ?」って人の方がまだまだ多いと思うので、『ベトコンラーメン新京』のHPから引用すると

ベトコンラーメンの由来

ベトコンラーメンとは、ベストコンディションラーメンの略です。

ベトコンラーメンを食べて元気に笑顔になって頂きたく初代店主が考案したスタミナバッチリのラーメンです。大ぶりなニンニクやニラ、モヤシがどっさり、一味で辛さをプラスして味にアクセント!やみつきになる方が続出!他では食べられない本物の味をぜひ新京でご賞味ください。

新京では本物の味を追求しご提供を心掛けております。

出展:『ベトコンラーメン発祥新京』より

そう!

名前の由来通りに醤油ベースのスープに野菜のニラやもやし、そして決め手となるにんにくをたっぷりと具材として使用したあっさりとした中に辛味のあるスタミナラーメン!

一度食べたら止まらない、クセになるけどさっぱりとした愛知県民の力の源となっているパンチの効いたラーメンなのだ

©2019.ベトコンラーメン発祥新京

50年以上地元民に愛され続けたラーメンでもあり、看板メニューである「ベトコンラーメン」は食べごたえ抜群に関わらず野菜が多くてヘルシーなため、最近では女性にも人気になりつつあるラーメンの一つ

にんにくがどっさり入ったラーメンなので、翌日が休みの疲れがドッと溜まった夜に食べて元気をチャージするようオススメしたい

愛知県発祥のラーメンとして今後も更に話題になっていくこと間違いなしのラーメンとして、是非とも『ベトコンラーメン新京』で流行先取りとして食べていって欲しいラーメン店だ!

『ベトコンラーメン新京』は愛知県内に10店舗

『ベトコンラーメン新京』は実はのれん分けをいくつかしているラーメン店

名古屋伏見に本店を構える『ベトコンラーメン発祥新京』グループは愛知県内に6店舗を営業しているが、他ののれん分け店を含めると全部で10店舗営業していることとなる

本来の発祥店である店舗は愛知県の一宮市が本店されているため元祖の味を楽しみたい方は一宮の本店へ行ってみて欲しい

※2019年9月現在

12.『味仙』 名古屋市生まれ

味仙 本店

言わずと知れた名古屋ご当地グルメの「台湾ラーメン」発祥のお店

『味仙』

名古屋ご当地ラーメンとして最近では完全に定着しつつある「台湾ラーメン」

醤油ベースの鶏がらスープにニラともやし、そして超が付くほどのピリ辛の唐辛子と炒めたミンチを載せることで額に汗をかきながら辛さを堪えて食べる激辛のラーメンを生み出したのがこの『味仙』

札幌、博多、京都、高山、熊本等々全国各地にご当地ラーメンがある中で、「名古屋ご当地ラーメンと言えば台湾ラーメン」と言えるほどに有名になったのもこの『味仙』が長年提供していたからでこそともいえる

味は濃いもの好きの名古屋人の口にあったラーメンでとにかくめちゃくちゃ辛いのが特徴だ!

そして辛さの中にも濃厚なスープの旨みがあり、さっぱりスープにも関わらず麺にスープが絡みついてきて口の中に旨みが広がり、他の激辛ラーメンとは全く違う美味しさを誇るラーメンである

ただ、激辛好きでも水無しでは食べるのが難しいほどに唐辛子が大量に含まれているため、辛さの苦手な人は要注意

辛さ控えめで食べたい方は「台湾ラーメンのアメリカン」で注文すると辛さ控えめで提供されるので覚えておくといいだろう

ちなみに辛さ濃い目は「台湾ラーメンのイタリアン」である

「台湾ラーメン」以外の中華料理メニューも美味しいものが揃っているのも特徴である『味仙』

地元名古屋の代表グルメとして一度食べたらやみつきになり、辛いのみまた行きたくなる本場「台湾ラーメン」を食べに是非とも『味仙』には行って欲しい!

『味仙』は愛知県内に11店舗

『味仙』ものれん分けをしているお店であり、現在はグループ店として全体は愛知県に11店舗展開している

発祥の本店は『中国台湾料理 味仙』となっているため、名古屋で本場を目指すなら是非とも本店へ足を運んでみて欲しいが、アクセス良さなら名古屋駅構内にある「IR名古屋駅店」もしくは「大名古屋ビルヂング店」をおすすめします!

※2019年9月現在

13.『てっぺん』 名古屋市生まれ

愛知県で「まぜそば」って言ったら『麺屋はなび』だけ?いやいや

『てっぺん』

ここも名古屋・愛知のまぜそばの店で間違いないお店!

名古屋市北区発祥の『てっぺん』は名物の「まぜそば」を筆頭に、名古屋名物である「台湾まぜそば」が地元で話題沸騰のラーメン店

まぜそば以外も人気の理由で鶏がらスープに魚介系のだしを合わせた「塩ラーメン」は濃厚なスープであっさりと旨みが深い極めた味に仕上がっている

(C) 2019 名古屋 北区 金城町 らーめん まぜそば てっぺん
 

人気店となった火付け役とされる『まぜそば』はたくさんの具材と大口にカットした豚の角煮がゴロゴロと入っていて、太麺にガッツリ絡めて食べるかなり食べごたえのある一品となっている

スパイスとなるにんにくを絡めて食べるのが美味しいのだが、気になる人はにんにく抜きをオーダーの祭に聞いてくれるのでその点も嬉しい点

また、なんと『てっぺん』ではご飯が無料で提供されている!!!(本店は除く)

「まぜそば」の定番のシメとなる追い飯が無料で食べられるともあり、いつも行列を作り愛知県民の腹を見たし、店舗を拡大しているのだ

学生が大盛り無料!などの若い人向けにお得な特典盛りだくさんのラーメン店なので、「まぜそば」を愛してやまない方やお腹いっぱいたらふく麺を食べたい方は是非とも『てっぺん』おすすめの店!!

『てっぺん』は愛知県内に7店舗

らーめん、まぜそばの『てっぺん』は現在愛知県内に7店舗営業している

発祥となる名古屋本店を中心に名古屋市内に多く出店しているラーメン店

『てっぺん頂点』といった似た店舗もあるため間違いやすいが、紹介したラーメン店は名古屋市北区本店の『てっぺん』である

最近勢いを増してるラーメン店で行列に並ぶのが苦手な方はピーク時をずらした時間帯に是非とも行くのがおすすめ

※2019年9月現在

14.『一番軒』 名古屋市生まれ

一番軒© 有限会社ファーストモア

名古屋で知られていなかった「長浜ラーメン」を持ち込んだ店がここ!

『一番軒』

現代でも「博多ラーメン」と「長浜ラーメン」の区別が明確ではなくなっている状況だが、従来では博多の漁港で働く魚市場の人向けに素早く食べることが出来る「極細麺」、「替え玉」を提供していた「元祖長浜屋」のスタイルが本来の「長浜ラーメン」の形である

もちろん名古屋には元来無かったジャンルのラーメンではあったが、この『一番軒』の大将が本場博多で修行を積み名古屋でOPENしたことを機に一気に人気が広まった先駆店

© 有限会社ファーストモア

多くの豚骨を一つの釜で茹で上げることで出来た濃度の高いとんこつスープに博多自慢の極細麺は『一番軒』オリジナルの配合で作り出して提供される

大きなチャーシューにトッピングで付けられるまるごと1個の半熟卵と組み合わせれば芳醇で濃厚なスープに交わって、絶品の何者でもない一杯となっていてとてつもなく美味い!

メニューには「長浜ラーメン」の中でも「黒」、「白」、「赤」の三種類の味がベースとなっており、好みで選ぶことが出来るのが『一番軒』の特徴だ!

本場「長浜ラーメン」に近い味であるとともに、愛知県民に食べられて独自の進化を遂げている『一番軒長浜ラーメン』

本場に負けないほどに美味しい「長浜ラーメン」を提供する店として、愛知県だけに留まらず県外の方も、近くに立ち寄った際は是非とも寄ってもらいたい!

『一番軒』は愛知県内に12店舗

『一番軒』がグループ全体で愛知県内に出店している店舗数は12店舗

ただ中には『熟成豚骨ラーメン専門 一番軒』との看板で営業している店も含まれているため、当該店舗を除くと愛知県内には5店舗となる!

『熟成豚骨ラーメン専門 一番軒』は基本提供するラーメンも「とんこつラーメン」と変わりはないが、東京にも出店している店舗でもあるため訪れる際は是非とも『長浜ラーメン 一番軒』の屋号に行ってみて欲しい!

※2019年9月現在

15.『岐阜タンメン』 稲沢市生まれ

「タンメン」未開の地である東海エリアに新種の風を吹き込んだ店がここ!

『岐阜タンメン』

「え?『岐阜タンメン』って岐阜発祥のラーメンじゃないの?」って思われるかもしれないけど、発祥の地は実は愛知県の稲沢市という衝撃的事実

とうとう「岐阜」の名までまるごと取ってしまったのか…と意気消沈してしまいそうだが、稲沢市は岐阜県にほど近い北尾張地方の街なので岐阜の文化が入ってくる街

そこで生まれた『岐阜タンメン』は愛知県ではあまり知られていない「タンメン」専門店として創業

当初は地元になかなか根付かず苦労をしていたようだが、店名は「元祖タンメン店」と変えたところ、一気に大人気店へと生まれ変わったとのこと

その当時よく来てくれた来客者が岐阜の方が多かったため恩返しの意味も込め店名を『岐阜の人に感謝タンメン』、略して『岐阜タンメン』

岐阜名物として全国向けて舵を切ってるラーメン店

東海地区話題の『岐阜タンメン』は豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから抽出された旨みのエキスと塩ダレベースのダシで煮込んだあっさりした味わいのスープ

あっさりとしているの中にも野菜の甘みとにんにくのパンチの効いた濃厚なスープと仕上がっており、一度スープを口にするとハマってしまい『岐阜タンメン』から逃れられなくなる!

麺は福岡から仕入れた極細麺を使用しており、塩ダレベースの味に美味しく絡みいくらでも食べられてしまう

博多とんこつラーメンのよう『岐阜タンメン』では「替え玉」があり、麺が足りなくなった後でも残った旨みスープへ「替え玉」投入でとまらなくなるシステムだ!

更に辛味が欲しい人向けにも追加注文で「辛味あん」をラーメン上にトッピング、卓上にある「酢もやし」はフリーでいくらでも乗せられて味編を楽しみながら食べられるのも『岐阜タンメン』の魅力である!

愛知県民も初めて食べた時には衝撃を受けた最近人気上昇中の『岐阜タンメン』!

一度食べるとやみつきになるの間違いないラーメン店なので、愛知県・岐阜県民以外の全国の人へも是非とも行って欲しいラーメン店!

『岐阜タンメン』は愛知県内に8店舗

『岐阜タンメン』は現在愛知県内には8店舗!

愛知県の北部尾張地方に店舗が多いのが特徴で、同じグループ店舗として『博多ラーメンばりばり軒』といった店舗を営業している

もちろん岐阜県内に最も店舗が多く9店舗を展開しており、合わせて全店17店舗と東海地区に来ないと食べることの出来ないローカル店!

愛知県の北部側へ旅行や仕事で来る方は、『岐阜タンメン』で是非とも忘れることが出来ない味にハマってみてもらいたい!

※2019年9月現在

「岐阜タンメン」ってゆう中毒性の高いラーメンって知ってる?ラーメンって美味い! って知ってた? ラーメンって美味いと見せかけといてめっちゃ美味い!まさかまさかまさか美味いそうだなー多分美味い...

旅行・仕事で愛知県・名古屋市に来たら是非ともローカルラーメンチェーン店に!

全国的には愛知県のラーメンって全く知名度も無くてて有名な店舗もほとんどないって思われてるかもしれないけど、

大人気でチェーン展開しているラーメン店って実はこんなにもあるんです!!!

長年愛知県・名古屋市で愛され続けたラーメン店や地元で生まれてローカル話題沸騰中のラーメン店などそれぞれの店舗ごとに特色があるけれども、どれも愛知県民の好みに合わせた味を追求して出来上がった「地元愛を知ってるラーメン」たちなんです!(GOOD!)

愛知県ならではのしょうゆ、とんこつ、塩、みそ等々の特色ある独自文化のラーメンを地元民以外のいろんな人に是非とも楽しんでもらいたい!

チェーン展開しているラーメン店は、単身でないカップルやファミリーでも入店しやすく、値段も手頃なお店ばかり!!!

ちなみに当記事作成者である『ひとまる』ももちろん全15店行ったことのあるラーメン店たち!!

30年も生きてれば地元民なら行ってしまうラーメンたち!

ここでピックアップしたラーメン店は他地域にも展開しているチェーン店もあるけれど、基本的には愛知県内に密集していて、中には愛知県に来ないと食べることの出来ないラーメン店がいくつかあります!

是非とも愛知県・名古屋市に旅行やビジネスで寄った際には、ここで紹介したラーメン店一度寄ってみて欲しい!!

 

どの店もめっちゃ美味くておすすめです!!

 

以上!

ではでは!

ミシュランガイド2019に待望の名古屋・東海版発行で喜びが隠せないから紹介する(愛知・岐阜・三重)来たる時は2019年春 東海民はこの日をどれだけ待ち焦がれて生きてきていただろう そう!ようやくこの日が来たのである! ...
「岐阜は名古屋の植民地」だと言ってるやつちょっとこい!岐阜のいいとこ10個言うから!
「岐阜は名古屋の植民地」だと言ってるやつちょっとこい!岐阜のいいとこ10個言うから!日本の中心である中部地区に位置し、標高3000m級の飛騨山脈、広大な濃尾平野、豊富な水源となる木曽山脈などの人間の源となる自然を有する ...
小牧市の「豚福」には常識から逸脱した「からあげラーメン」なるものが存在するいぇーい!ひとまるだよ! みんなは「からあげラーメン」って知ってるかな?? .. そう! ラーメンの上に唐揚げがのっているんだよ...
【応援】平成始まり世代が駆け抜けた京アニ10作品紹介するぞおおおおおお!!!7月18日(木)本当に悲惨な事件がありました 本当にショックです 平成始まり世代にとっての京アニとは アニメ業界が盛り上がり始...
鳥貴族好きなメニューランキングがマイナー過ぎるので紹介する!鳥貴族が好きだ! 以前そんな空前絶後の訴えをしたかと思う https://hitomaru1.net/torikizoku-fa...