新型コロナウイルスの感染拡大が始まって早1年半
ワクチンの普及も日本全体で進み、既に2回目接種を終了した成人は半数を超えている模様です
僕も根っからの日本人でして、「みんなが打つぞ~」と言えば、すかさずチケット片手に左腕を差し出し皆の集まる会場までまっしぐらってわけです
そして、やっぱりこのストレス社会で少しでも早く脱したいという心の欲求(あわよくば早く呑みに行きたい)も誰しも感じる今日この頃
愛知県の集団接種会場へ左腕まくりながら真っ先に行きましたよ
1回目を難なく終え、2回目の接種!!
そしたらですね、
盛大に熱が出ました
Contents
1回目の新型コロナウイルスワクチンは熱出なかったんだよ!
噂では聞いておりましたよ
特に僕が打ったモデルナ社製のワクチンは、熱出やすいって評判でしたしね
ただ、モデルナ社製の方がデルタ型にめっちゃ効くっていう噂的なやつがあったんで、「あ!ワクチン!??じゃあ、強めで!」的なノリでモデルナ製を選ぶことにしましたよ
ワクチンでどうこう揉める主義ではないんで、平和な早期解決できるようにと密やかに打ちに行った1回目
まず何よりも会場にびっくりした!!
徹底した会場順路!速やかな手順!分かりやすい案内表示!
これが噂に聞く愛知県のモノづくり現場の十全十尾ラインってやつですか?と
来場者は確かに少なくない、ただ、動線がしっかりと見える化していて、流れもスムーズ!手続きも手際よくて結構感動した!!
大村さん挽回したのか!??かと、そんな感じの接種現場
そして臨んだ1回目接種だったんだけど、正直そんなに痛くはなかった
いや、筋肉注射って聞いてたからさ、あれって結構痛いって聞いてたから、相当な歯を食いしばってハンカチくらいは嚙みちぎるくらいかと思ってたんですが、全然そんなことなかった
その後に賢い医者の人が考えた15分のアナフィラキシーショックを待つための賢者タイムを終えて、いろいろアドバイスと次の接種日の指定日をもらい帰宅
最初のうちは良かったのですが、その後にワクチンの本領が発揮
肩がめちゃくちゃ痛てぇの
これは結構効きましたわー!
痛すぎて腕上がらないことに加えて、何か一周して肩痛すぎて笑えてくる
少しでも柱とかに肩かすったりしたもんなら悶絶と爆笑が同時に襲ってくるもんだからもう地獄絵図よね
まあそれもピークは接種後から2日後で、それ以降は落ち着きだして一週間後には通常に戻っておりましたとさ
2回目の新型コロナウイルスワクチンの小牧名古屋空港会場へ!
まあそんな感じで、1回目は正直なところ熱なんか全く出る気配も無くで、「熱を出す」といった症状がどのような状況かも忘れかかった状態で終えたコロナワクチン
1回目あっさりと終えたこともあってか、2回目についても正直あんまり不安的なもの無くもう既に消化試合の一環くらいに思ってました
もちろん「2回目熱出る説」も現在含めて噂のタネであることは存じ上げておりますが、まあー1回目をピキッっと決めた僕にしてみれば、大谷翔平がそこいらの公園素人野球少年から三振取るようなチョロレベルってわけですねん
名古屋小牧空港接種会場にGO!
そして迎えました当日
我らが尾張地区の集団接種会場である小牧空港(人によっては名古屋空港)
バンテリンとパロマの選択肢もあったが、ここ!
余裕かまして夜の鬼滅の刃の映画に合わせることが出来るよう夕方出勤!
1回目打った後のゆとりを見せつつ順路一風!!本人確認、検温は丁寧に終わった後、完全流れ作業と化したお医者様の有難い往診とおサインをいただき、ワクチンタイム!!(僕の担当のお医者様は足放り出して本読んでおられましたわ)
相変わらずインパクトと見た目はクソ痛そうな割りに実はそんなに痛くないワクチン筋肉注射を受注
ワクチン完了!
— ひとまる@じゃあとりあえず「ひとまる」で! (@hitomarude) September 25, 2021
空港ビューアーでシメちゃうほどのこの大人な余裕よー
この日は後も鬼滅見て、若干の肩の痛みも感じつつも何も無く寝るに至ったわけでございます
2回目の新型コロナウイルスワクチンで40度の熱が出た!
異変を感じたのは、起きた直後よ!
何かがおかしい…
やべー、、、
寒みぃぃ…
頭痛にも似た頭にのしかかるような沈む感じと、寒気
あかん、悪寒
と、いうしょうもないことするから更に寒気
遂に来たか、、と予想が悪い方向に反して発揮してしまった消沈も加わりテンション大幅ダウン
ただ、まだ若干の寒気とだるさ及び、ずっつうのみ♪
まだイケる!っと何がイケるかはわからなかったが、この状況下に未来を感じていた!
僕が過去に経験した熱と比較すると未だ軽い症状であるということを体で感じることが出来ていたのである
すぐさま体温計を取り出し、脇を閉める、さあー来い!
ピピピピッ
37.8度でした
想定の範囲内ですね
いわゆるまだホリエモン状態ってわけです
良かった!!30年+@で培われた腹温度計的な念能力は健在でした!
「まあこれくらいだったら、過去にも日常何度かあったかもねー、この程度なら普通に働いとったわー」とセルフドヤを一人でかまして、朝食のパン食ってました
そして、その後なんですが、
1時間に1度ずつ熱が上がりました
マジ
しまいには
40度の熱を盛大に放出することに
そしてここから、もがき、苦しみ、人間の弱さと葛藤、そして、足掻く
ただただ、熱にうなされる
そんな1日のお話
続きは次回!
以上!
ではでは




